皆さんの周りに、他人に興味がない人はいますか?
もしくは、この記事に辿り着いたあなた自身が他人に興味がない・・なんてこともあるかもしれません。
相手に対して「この人、自分に興味ないでしょ」。
自分の心の声で「なんか、人に興味湧かないなぁ〜」。
他人に興味がないことは決して悪いことではありませんが、生きていく中で人と関わることは避けられませんね。
特に仕事では、どうしても人と関わらざるを得ません。
ぜひ周りの人や自分に置き換えて、この記事を読んでみてください。
他人に興味がない人の特徴や興味が持てない原因から、どうしたら他人に興味が持てるのかを解説します。
専門家にオンライン相談してみるのもいいでしょう。
エキサイトのお悩み相談室なら自分の悩みを24時間365日ネットからすぐに相談できます。
下記ボタンからすぐにアクセスができるので、お気軽にどうぞ。
\相談件数300,000件以上の実績/
他人に興味がない人の特徴
他人に興味がない人には共通して、普段から1人でいることを好み、誰かを誘ったり干渉するというアクションを自分から起こそうとしないという特徴があります。
一見素っ気ないという印象を持たれがちですが、見方を変えれば、マイペースで自分の世界を持っている”自立した人”とも捉えることができます。
ネガティブに捉え距離を取るのではなく、無理のない範囲で理解するよう努めれば上手く付き合うヒントが転がっているはずです。
特徴をシーン別に掘り下げていきますので、仕事やプライベートで、人に興味がない人はどんな考えで行動しているのかを参考に観察してみてください。
人に興味がない|仕事における傾向
人に興味がない人の仕事における傾向としては、以下が挙げられます。
- チームプレーより単独プレーを好む
- 強調性や人の心を動かすというスキルに欠ける
- 上司や同僚など関係者に干渉しない
- 飲み会などに参加せず、仕事が終わるとすぐに帰る
- 上司へアピールすることが苦手なため、評価されにくい
1人でいる方が楽で、マイペースに物事を進めたいようですね。
コミュニケーションを取ることが苦手であるため、上司から正当な評価をされにくく損してしまっている可能性があります。
ビジネスで適度な距離感は必要だと思いますが、関心を示さず無機質に仕事を進めるだけではあなたの存在価値を発揮できず
職場の状況も把握しきれず置いてけぼりになる恐れもあります。
もちろん無理に人と関わる必要はなく、人と関わることが少ない仕事を選ぶこともひとつ、また、人ではなく物に目を向けた結果、人のためになることを見つけるという視点もひとつです。
いまの仕事がつらいと感じている人は、転職を考えてみることも良いかもしれません。
\辛い気持ちを抱えているなら、新規登録で10分の相談無料/
人に興味がない|恋愛における傾向
人に興味がない人の恋愛における傾向としては、以下が挙げられます。
- 自分からアプローチすることが苦手なため奥手になってしまう
- 恋人の変化に気づきにくい
- 嫉妬や束縛をしない(嫉妬や束縛をされることが嫌い)
- 恋愛自体に興味がない
そもそも恋愛にあまり興味がない人もいるようです。
自分からアクションを起こすことが苦手なため、相手からアプローチを受けて付き合ったりはありそうですね。
付き合って好きという感情が芽生えたなら、相手に興味を持てるのではないしょうか。
恋愛において、コミュニケーションを取り相手のことを理解しようとする気持ちは最も重要だと思います。
「好きな人がいるけど、どうやって興味を持てば良いかわからない・・」と悩んでいる人は、ぜひ読み進めてみてください。
人に興味がないと「優しい」と思われる!?
人に興味がない人には「優しい」と思われる要素があります。
- 叱ったり注意したりしない
- 干渉しない
- 表面上で褒めることが多い
- 八方美人
人間関係での面倒事に巻き込まれたくないため、波風を立てぬよう表面上での付き合いをします。
自分は自分、他人は他人と思っているため、相手に求めることをせず自己解決します。
一見すると、自立した優しい人という印象を与えますが「本当に相手のことを想う優しい人」とはどんな人だと思いますか?
例えば、怒られることに対して喜ぶ人は少ないと思います。
しかし怒る側からすると、相手を想って期待しているからこそ出る行動であり多くのエネルギーを費やします。
アフターケアを含めてしっかり対処してくれると、大事に向き合ってくれていると感じます。
本当に優しいのか、無関心なだけなのか見極めは必要です。
なぜ他人に興味を持てないのか
他人に興味が持てなくなってしまうのは、もともと持った性格もありますが過去に原因がある可能性もあります。
過去に人を信用できなくなるような経験をしている場合は、人と関わることに恐怖すら感じるでしょう。
その場合は、周囲の人も慎重に関わる必要があります。トラウマを払拭するには長い年月がかかります。
また幼少期に過保護に育てられ、他人への配慮を学ばないまま大人になりわがままが通らなかったり行動制限されることに抵抗している場合です。
自分の主張を通そうとしてしまうため、自然とまわりに人がいなくなり人と関わることが億劫に感じてしまいます。
性格としては完璧主義であることが多く、失敗や他の人と比べられることが恥ずかしいと感じています。
人に興味を持って知ることで自分の自己肯定感が低くなってしまうため、プライドを守るために距離を取っている可能性もあります。
何がネックで人に興味が持てないのか、深堀りして考えてみると興味を持つための糸口が見つかるかもしれませんよ。
人に興味が持てない人のメリット
人に興味がないことはネガティブに捉えられがちですが、メリットもあります。
- 人間関係のトラブルに巻き込まれづらい
- 人に嫌われてもダメージが少ない
- フラットな付き合いができる
- 自由にマイペースに生きることができる
マイペースに自由に生きられることで、ストレスを受けにくいことが一番のメリットかと思います。
人と深く関わろうとすると、様々な感情が交わるためトラブルも発生しかねません。
もちろん人間は感情の生き物なので、人間らしさという点では面白みもありますが関わり続けるには膨大なエネルギーが必要です。
人に対して費やすエネルギーが少ない分、やりたいことに時間が割けて没頭できるという点では羨ましいかもしれませんね。
人に興味が持てない人のデメリット
人に興味がないことでのデメリットは
- 視野が狭まるため新しい価値観に出会いづらい
- いざという時、頼れる人がいない
- 興味か持てそうな人との関係性も築きづらい
- 淡白な回答をするため冷たいと思われる
人と関わることで得られる”新しい価値観”がないと、新しい楽しみもなかなか増えません。
「今のままで良い、自分の価値観しか信じられない」という人は満足しているのかもしれませんが、世界には何億人もの人口がいるのですから新しい価値観・楽しみに出会うチャンスは無数に散らばっています。
世の中、楽しんだもん勝ちだとは思いませんか?
また、いざという時に相談したり頼れる人がいないとストレスを抱えたり病気を患ってしまった際に困りますね。
普段から身近に信頼できる人が1人でもいるだけで、安心感は違うと思います。
興味が持てそうな人が現れたとしても、普段から人に興味を持たない環境を作り上げていたとしたら急に変えることは難しく、興味を持った人とも関われず終わってしまう可能性もあります。
「一期一会」いつそのチャンスが来るかわかりませんよ。
人に興味が持てないことは、悪いことではない
冒頭でも触れましたが、人に興味を持てないことは決して悪いことではありません。
マイペースに自由に生きる人も、自立していてかっこいいと思います。
人と生きている中で積極的にコミュニケーションを取り関わろうとする姿勢も大切ですが負担に感じることを無理してまでやる必要はありませんし、精神的なストレスに繋がってしまう恐れもあります。
人間関係でのストレスの多くは、相手に期待してしまい叶わなかった時のギャップから来ているようです。
「親しき中にも礼儀あり」と言われるように、最低限のマナー適度な距離を保って人と関わることってなかなか難しいんです。
生きたいように生きて良いのですから、まずは自分に自信を持ち大切にしてあげてください。
その上で、実は人に興味を持ちたいと悩んでいるのであれば興味を持つ方法を実践していきましょう!
人に興味を持つにはどうすればいい?
人に興味を持ちたいけれど、「そもそもコミュニケーションの取り方ってどうすれば良いの?」と悩んでいる人に朗報です。
上手くコミュニケーションを取ろうとすると、ハードルが高く感じるかもしれませんが誰しも最初は人との関わり方に自信がなく、失敗なんて日常茶飯事です。
一気に変えなくて良いので、少しずつ習慣や考え方を変える意識をしてみてください。
そして大切なマインドは「失敗を恐れないこと」です。
人間関係は正解はないので、根拠がなくても自信を持ってみると行動しやすくなりますよ。
やり続けることで周囲の反応も変わり快適なコミュニケーションが取れるようになります。
ワクワクし、より楽しめるイメージが湧いてきましたか?
習慣や考え方を変える努力をする
まずコミュニケーションで大切なことは「傾聴力」です。
興味を持ちたい相手のことを知らなければ、まず相手のことを知るから始めてみましょう。
話の聴き方のポイントは
- 自分とは違う価値観でも受け入れる
- 会話のなかで質問をしてみる
- 共感できるところがあれば伝える
- 相手の話を要約して復唱する
価値観は違って当たり前です。
まずは相手の価値観を受け入れる姿勢で話を聴いてみましょう。
深堀りしていくと、相手がどうして現在の価値観になったのか理解を深められます。
質問や、相手の話を要約して復唱してあげると「ちゃんと話を聴いてくれているな」という印象を与えます。
興味を持ってくれている相手にならば、もっとコミュニケーションを取りたいと思えますよね。
会話の中で、共通点があるならより一層盛り上がり仲を深めることができます。
ポジティブに捉え、褒めるポイントや共通点がないか考えながら聴くようにしましょう。
どうやって共感したり褒めれば良いかわからない時は、コミュニケーションがうまい人を真似てみるのも効果的です。
相手を受け入れ向き合う意識と、コミュニケーションを取る習慣を身につけていけるよう努力してみてください。
他人の前にまずは自分を知る
自分と向き合う時間を作り、知ることも大切な一歩です。
そもそも自分を知らなければ、相手に共感もできません。
人に興味がないという時点で、自分の時間は確保できているとは思いますが向き合うってなかなか難しいですよね。
自分を知ることで、人に興味を持つことのメリットとなります。
- 価値観が合う人がわかる
- 共通点を探す材料になる
- 自分がされて嬉しいことを他人にもでき、コミュニケーションの糸口が見つかる
自分の価値観がわかったら、どんな人や物事に興味が持てそうか考えてみるのも良いと思います。
少しでも興味があるところから関わりを広げていったり、価値観が近い人から関わってみるのも無理なく続けられるコツです。
また日頃から感情や欲求に向き合っていることで、相手の立場に自分を置き換えることができます。
違いに気づくことが新しい価値観の発見の糸口になり、質問の内容も出やすくなります。
自分がされて嬉しいことが相手も嬉しいとは限りませんが、少なくとも価値観を理解するひとつの材料にはなりますよね。
無理は禁物!自分に合った関わり方を見つけよう
興味を持つ方法をいくつか紹介しましたが、無理はしないでください。
自分がストレスを感じ楽しめないのであれば、本末転倒です。
自分と気が合う人を見つけ、一緒にいて居心地がよく楽しいと思える環境づくりが大切です。
そもそも、興味を持って楽しいと思えなければ続きませんからね。
やってみて「なんか合わないな・・」と感じれば、やめてみたり他の方法を試してみれば良いだけです。
人の感じ方は自分にはわからないので、やってみなきゃわからないですよ!
頭の中だけで完結するのではなく、行動に移した上でフィードバックしてみましょう。
コミュニケーションの取り方は人の数だけ、もしくはそれ以上にやり方があります。
正解はないので、自由にやってみましょう。
きっかけを探り、自分も相手も快適に感じるコミュニケーションを見つけてみてください。
人に興味がない人の価値観と興味を持つ方法まとめ
人に興味がない人の原因から特徴、どのようにすれば興味が持てるかの改善策を解説してきました。
ご自身または身近な人に当てはまることは、ありましたか?
人間として生きている上で、この世界に無数にある新しく面白い価値観に出会うチャンスに出会ってみたい!
と感じたあなたならもう行動できるはずです。
自分も相手も大切にでき、快適な人生を送ってみてはいかがでしょうか。
→人の話が頭に入らない原因は?仕事にも活かせる改善方法も紹介
一度カウンセラーに相談してみるのもいいかもしれません。
エキサイトお悩み相談室では経験・実績豊富なカウンセラーが対応してくれます。
オンラインカウンセリングなら気楽ですので、ぜひ下記ボタンから、相談してみてください。
\新規登録で電話相談10分間無料/
コメント